先週のレクリエーション報告 | ラダーサポートのブログ

ラダーサポートのブログ

札幌・白石区にある 就労継続支援A型事業所の日々。

こんにちは!ラダーサポートのM男です。ヒヨコヒヨコヒヨコ
今週は雨が降ってくるのを心配しながら
広報さっぽろの配布作業を行ってきました。
湿度が高く普段より蒸し暑く感じられました。あせるあせるあせる
 
さて、ラダーサポートでは
 6月の最後の週に2日連続で
レクリエーションが開催されました。
ウシシウシシウシシ
 
6月28日は、職員と利用者の合計7名で青少年科学館へ行きました。
最初に展示室を見学し、スーパードリームライドに乗り、
疑似宇宙体験をしました。
 
参加した利用者の中には「三半規管が爆発しそうだった!」
興奮気味に話す人もいました。ショックアセアセ爆  笑
 
 
最後に、新しくなったプラネタリウムをみんなで観賞しました。流れ星流れ星流れ星
真っ暗な中、座り心地のいいシートで一億個の星達と銀河鉄道の夜を眺め、
みんな満足できたようです。
 
6月29日は、ラダーサポートの事務所で持ち寄りパーティーを行いました。秘密秘密
持ち寄りパーティーなので、
各自300円以内のお菓子と自分用の飲み物を持参しました。
チョコレート、クッキー、スナック菓子、せんべい、グミなどでしたが、
普段自分では買わない珍しい種類のお菓子を口にする事ができて、
みんな嬉しそうでした。てへぺろ爆笑爆  笑
 

パーティーの後半では、ホワイトボードを使ってゲーム大会『方言クイズ』を行い
日本各地の変わった方言についてクイズを出し合いました。
 
ちばいーん→がんばる(沖縄)
ママさんけった→ママチャリ(名古屋)
ばばんご→オタマジャクシ(北関東)
とっとと?→取ってあげる?(九州)

など楽しい方言がたくさん出てきました。
 
7月もラダーサポートでは、生活や就活に関する事以外にもゲーム大会、
アクセサリーづくりなど各種企画しています。
!?グッ
 
また、ブログでご紹介しますので期待してください!キラキラキラキラキラキラ
それではまた!! チョキ