先日、プログラムで「水性ペンでにじみ絵」が行われました!
絵手紙のような感じで進め、下絵のついたはがきに夏らしい彩色をつけ、
メッセージを描き加えて作成しました。
出来上がったものは、皆で見せ合いっこし、それぞれの個性がでたようです
。
中でも、Sさんはひまわり
を青と緑で描いていました。
絵手紙のような感じで進め、下絵のついたはがきに夏らしい彩色をつけ、
メッセージを描き加えて作成しました。
出来上がったものは、皆で見せ合いっこし、それぞれの個性がでたようです


中でも、Sさんはひまわり

「ラダーサポートのゴッホだ!」(ゴッホの「ひまわり
」は有名)

私は少し絵心があると自負していましたが、これには脱帽。
ひまわり
を、黄色と茶色でフツーに描いてました

。
大変盛り上がった「にじみ絵」。下にレシピを載せますので、
皆さんもぜひやってみてください。
ひまわり




大変盛り上がった「にじみ絵」。下にレシピを載せますので、
皆さんもぜひやってみてください。
<用意する物>
・はがきサイズの画用紙
・水性ペン各色
・半紙
・筆
・ペットボトルのキャップ
・水
・はがきサイズの画用紙
・水性ペン各色
・半紙
・筆
・ペットボトルのキャップ
・水
(下準備) ペットボトルのキャップに水を少量いれておきます。


水を含んだ筆でぼかします。
半紙をめくってみると、画用紙にキレイに色がついています!
