皆様こんにちは
ラダーサポートです。
ただいまシムス通信202号を制作中です。
今回は株式会社シムスが運営している児童発達支援事業所・放課後等デイサービス
「知恵のわ」に取材に行って実際の様子を見学し、お話を聞いてきました。
「知恵のわ」とは、ことばの遅れやコミュニケーションがとりにくい、行動面などが気になる
お子様に対して、遊びを通し、こころとことばを育て、人とかかわる力を育てるための
支援・療育をしている所です。
「知恵のわ」に置いてあるおもちゃは子供たちの発育を促すための工夫が随所に
見られました。多かったのは、指先を使ったおもちゃです(写真)
ネジを回す動きを取り入れた遊具や、色、形、大きさを考えながら合わせる
おもちゃがあり、楽しく取り組む事ができそうでした。
また最近では珍しい畳の部屋があり、子供たちが体を開放できる
スペースがありました。
シムス通信202号は「知恵のわ」の記事などが盛り沢山で制作中です。