新入社員の通勤事情 | ラダーサポートのブログ

ラダーサポートのブログ

札幌・白石区にある 就労継続支援A型事業所の日々。

みなさま、こんにちは。
新入社員の<カラス>です。
 
<カラス>は今週で、入社1ヶ月になります。
実は、ここ「ラダーサポート」で働くにあたり、
不安なことがありました。
それは、地下鉄の通勤ラッシュガーンです。
 
<カラス>は、人ごみが苦手なのですガーン
自分の病気と通勤ラッシュは相性が悪いようです。
 
そこで、この1ヶ月、いろいろ試しました。
 
其の壱 「空いている逆方向に乗り、折り返す」
   必ず座れます。
   でも、座っていても、なぜか疲れます。
   どうやら、目の前の人ごみ自体がいけないようです。
其の弐 「1本、後の電車に乗る」
   ホームに行列ができていたら、1本スルーします。
   混んでいる電車も、一番先に乗ったら、
   空いていそうな場所をとれます。
其の参 「空いている車両をさがす」
   …南北線は麻生寄りが混む。
   …東西線は中央付近が混む。
   同じ時間でも、乗る車両によってかなり違います。
 
結局<カラス>は、「其の弐」と「其の参」を使ってます。
グラサン大都会の人間社会で生活するのは大変です。もやもやショボーン