庄内緑地公園・ロウバイの花(2025/1/18) | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

名古屋市西区 庄内緑地公園

2025年1月18日(土)

 

冬晴れの土曜日、天気が良かったので映画を見に行ったついでに

庄内緑地にロウバイを見に行きました

 

まずは映画を見るために名駅に、この日のナナちゃんさんは

この冬アニメが始まったアイススケート漫画「メダリスト」のプロモーション衣装

 

見た映画は機動戦士ガンダムシリーズの最新作「ジークアクス」の劇場先行版

内容は何を言ってもネタバレになりそうなので自粛ですが

公式でこう来たかという驚きの導入部と新しい時代を感じる本編部、どちらも大満足の出来

本放送が始まるのが楽しみです

今日日なかなか発売直後には買えない主人公機のガンプラも劇場の売店で購入出来てラッキーでした

 

と言う訳でガンプラを抱えながら映画館の帰り道、気持ちの良い冬晴れなので

そのまま散歩に…と

 

時期的にロウバイが見頃だと思い庄内緑地にやって来ました

冬らしく空気は冷たいながらも雲一つない晴天で散歩には丁度良い日

目当てのロウバイ園を目指し

遠目には地味ですが枝に黄色い花が付いているのと

この位の距離でも判るロウバイの香り

予想通りにロウバイは見頃でした

他の花の少ない時期なだけに木全体に多くの花をつけるロウバイはよく映えます

気が付けばもう1月も下旬に差し掛かる頃

もう少ししたら梅も見頃がやって来ますね

ロウバイを堪能したので後は園内を軽く散策

水が抜けた蓮池にヒヨドリの群れの姿

まだ小振りですがモクレンにも蕾が付き始め

ボート池では並んで泳ぐマガモとカルガモの姿

こういう風に一緒にいると交雑が発生しないのかと思うのですが

カルガモは名古屋では殆ど留鳥でマガモは渡り鳥

繁殖期にはマガモは生息地に帰っていくので交雑は起こらないのでしょうか

木の枝にシジュウカラ(?)

軽くですが庄内緑地を一周して散歩終了

目当てのロウバイをいい天気の日に見れて満足でした

このまま、今年も梅、桜と良い天気に見に行けると良いですが