名古屋市港区 戸田川緑地公園
2024年9月23日(月)
長引いていた暑さも落ち着いてここ数日は
外で歩いても汗をかかない位の気温、とようやく夏の終わりを感じる気候となってきました
振替休日で休みの月曜日、天気も晴天なので戸田川緑地へと散歩に行ってきました
午前中お昼前くらいの到着、青空が広がる良い天気です
フサフサとしたパンパスグラスも秋を感じる植物
花畑ではコキアが色づき始めていました
全体的に株の大きさはこじんまりした感じ
フサフサしてて面白いですね、触るとゴワゴワですが
良く晴れた天気に涼しい気候とあって公園で遊ぶ人の姿も多く
この位の季節がひと月位は続くと良いのですが、
油断しているとあっという間に寒くなるかもしれませんね
気持ちのいい天気の下でのんびりと園内を一回り
体験農園のビニールハウスではコーヒーが試験栽培されていました
日本では何月くらいに実がなるのだろう
体験水田にも稲穂が
ヒガンバナは遅くてまだ木陰にちょこちょこ咲いている程度
今年も半田の矢勝川堤防に行こうと思っていますがいつもの日程では早いかもしれないですね
橋を渡って北園に
ボランティアハウスの周りの花壇ではキバナコスモスが花盛り
コスモスの中では特に早い品種ですがこうしてコスモスが咲いていると
秋の気配を感じます
クマバチが蜜集め
秋らしさを堪能して園内も一周終わり
バス停の近くの岐阜タンメンでラーメンを頂いて帰宅しました