名古屋市港区 戸田川緑地公園
2022年3月11日(土)
すっかり春めいてきたここ数日
天気も良かったので見頃を迎えていた
戸田川緑地の河津桜を見に行きました
雲も殆ど無い晴天、気温も高くもう防寒着は必要なし
河津桜は見事に満開でした
濃い目のピンクと若葉の色があざやか
河津桜は満開ですが特にイベントなどは開催していない日の為
ゆったり歩ける位の空き具合、景色に対しては穴場です
休憩所でイチゴソフト
去年は菜の花が植わっていた畑は今はフラット
菜の花+桜の風景も見たかったので少し残念
色々見ながら
家の近所でも咲き始めていましたがハクモクレンももう咲き始め
建物の陰で咲いていたコレは何だろう…?
しだれ梅も見頃
しだれ梅と言えば農業センター、来週になるともう散り掛けてそうだけど
明日は日曜日で混みそうなのでどうしようかな
ビニールハウスの野菜たち
花畑にはなかった菜の花、こちらは野菜枠
子供遊園地の周りはソメイヨシノ、河津桜が終わる頃にはこちらが咲くでしょうか
戸田川沿いに遊歩道をウォーキング
カワウ?が大きい魚と格闘中
頑張っていましたが逃がしてしまったようです
学習用の水田はオフシーズン
梅はもう終わりかけ
花木がないこちらの区画は落ち着いたものです
連絡橋を渡りたり反対側へ
橋の下にはカメが悠々と
去年だかに来た時はもっとウジャウジャ居ましたがどこに行ったのだろう
橋を渡って中央地区へ
こちらにも桜の並木
こちらはソメイヨシノより少し遅いサトザクラが中心
そういえば河津桜以外の桜のシーズンには来た事が無いので
初夏あたりに覚えていたら来てみたいですね
品種名を見忘れていたけれど
鮮やかなピンクの桜が一本
川を見ると追従して進む二つの影
水鳥の親子…ではなくヌートリア
戸田川では初めて見ました
一周したので桜並木を戻って
ちょっとだけメジロに遭遇
日が高くなってきたところで帰宅です