2022年作成ペーパークラフト振り返り | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

 
あっという間に大晦日という事で

今年の製作模型のまとめと振り返りなどを

 

 

まずはお船から

今年の製作というよりは去年からの繰り越しですが

徴用輸送船アトランティックコンベア(1:400)

船体そのものは比較的シンプルながら搭載航空機の組立に手間が掛かった記憶

空母系のモデルも作りたいのですが艦載機を考えるとなかなか手が伸ばせません

いつか腹を決めてじっくり取り組みたいですね

 

あとセットモデルの駆逐艦シェフィールドは未だ手つかず

シェフィールド用のレーザーカット部品も残っているので忘れる前に手を付けなければ…

 

春ごろに製作の巡洋戦艦レナウン(1:400)

大型かつ部品点数の多いモデルでしたが比較的新しいリメイクモデルの為

製作はスムーズだった印象、やはり戦艦はシンプルに格好いいですね

 

秋ごろ作成、現用の民間船は初めての製作だった設標船ガラテア(1:250)

カラフルな船体と大型のクレーン、種類豊富なブイと軍艦とはまた違う面白さがありました

背の高い舳先部分のスキンでやや失敗してしまったのが若干の心残りです

 

シンプルな見た目に反して色々曲者だったU2336潜水艦(1:72)

大きい部品は仮組みと調整大事です

潜水艦はもうちょっと手頃なスケールで再挑戦したいですね

 

航空機はまとめて、1:144スケールを中心に48機

今年も結構な数を作りました、短時間で形になるので

ついついこちらがメインになりがちです

 

来年は詳細な大スケールモデルをじっくり作る方にシフト…したいと思いつつ

こんな調子で続いて行きそうです

 

今年はAFVにも挑戦しました

とは言えやはり標準的なスケールではなく1:144のミニスケールジオラマ

BestPapermodel社のジオラマキットはまだいくつか積んでいるので

来年も何か作成したいですね、航空機以上にコンパクトなのも

スペース的に嬉しいところ

 

番外でプロジェクトセカイから初音ミクさんの配布モデル

今年はキャラクターモデルはこの1体だけでした

ロボやアニメキャラクターは色々出来のいいモデルも見かけるので

手を出したいとは思うのですがこちらもなかなか手が及びません

 

仕事の方も来年は忙しくなりそうで模型に割ける時間も減りそうなので

ペース落ち気味になるとは思いますがまったりとやっていきたいと思います。

 

今年もいいね、コメント頂きありがとうございました

来年もよろしくお願いいたします。