愛知県名古屋市 鶴舞公園 2022年3月27日(日)
今年も桜の季節となりました
土曜日は雨となりましたが今日は綺麗に晴れたので
桜を見に鶴舞公園へ散歩です
今年はまだ早いかと思って下見気分だったのですが
到着してみるとほぼ満開の見ごろを迎えていました
屋台やキッチンカーも出ていて賑やかなムード
徐々に例年の活気を取り戻している様子
桜並木下は今年も立入制限
来年はシート制限くらいでサクラの下を歩けると良いですね
個人的にはシートで陣取ってお酒飲んで大騒ぎ(+ゴミまき散らし)
みたいな花見の仕方はあまり好きではないのでこの位のムードで
落ち着いてくれると嬉しい所
本当桜は綺麗でも地面を見るとゴミ袋だらけだと台無しです
お団子を購入
雪柳も綺麗です
グルっと散策
池は水が抜かれていました
鶴舞公園のすぐとなり、八幡山古墳へ
立入禁止のお陰で地面の緑が綺麗です
浅いお堀の両側に桜が咲いて回廊状になっているのが見所
花見と言うと鶴舞公園に人が集まりますが
こちらは公園に近いながらあまり人が来ない穴場です
鶴舞公園に戻ってきました
次に来るのはあじさいの季節でしょうか
他の花も見ながら公園入口に戻ります
ミモザも良いですよね、ミモザサラダみたいで(逆)
大府の公園にまとまった数が植えられているらしいので一度行ってみたいですね
帰りにラーメン(鳥南蛮セット)を食べて帰宅です
今日はここでご飯したかったので屋台は我慢してました
天気が良ければ来週もどこかに桜を見に行きたいですね
それまで見ごろが続くと良いですが