対潜スループ HMSキリーベグス(1:200)ペーパークラフト 製作3 | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

Kil-class sloop "HMS KILLYBEGS"

(MODELARSTWO OKRĘTOWE SPEC31 1/2021)

1:200 ペーパークラフト

 
昨日は中途半端で終わった艦底の続きからです
 
側面パーツの喫水線にあわせてペタペタと貼っていきます
誤差は艦底側で調整すれば目立つ部分にしわ寄せがくることはありません
 
フレーム製作時の誤差か大きく隙間が出来てしまった艦尾
 
とりあえず型紙の予備部分をつかって塞ぎます
本当はちゃんと閉じるようにフレームを調整するべきなのでしょうがまぁ今更なので…
 
残りの艦底を貼っていきます
 
これで船体のスキンは一通り貼り付け出来ました
 
船尾のスクリューと軸受け
スクリュー部品は印刷の関係か無色だったので金マーカーで塗りました
 
部品番号順でスクリューを作りましたが他の作業中に壊しそうなので
この段階では接着せずに保管しておきます
 
次の部品はブルワークの上のフチ
 
ブルワークのヘリに薄くボンドを塗りながら取り付け
細長い部品なので辺同士のチョン付けでも意外とカッチリ取り付きます
 
今日はここまで
基本的な船体部分が出来ました
次からは船上の構造物を作っていきます