外輪船 聖ニコラウス水上教会(orel 1:200) 製作日記6 | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

Святитель Николай Чудотворец
Floating Church of St.Nicholas

外輪船 聖ニコラウス水上教会

(Orel社 1:200 ペーパークラフト)

 
昨日は少ししか進まなかったので今日の作業とまとめてアップ
なかなか進まなくて困ったものです
 
まずは船体後部の窓のディティール部品から
 
印刷でも再現されているので気持ち程度の差ですが付けていきます
 
外輪を覆うように建っている左右のデッキハウス
 
厚紙で裏打ちしてフレーム部分を組み立て
 
テクスチャを張り付けて屋根を乗せると
船の一部と言うよりは建物のジオラマのような印象
 
反対側のデッキハウスも同じ要領で組み立て
裏打ち用紙がカラフルなのは過去の印刷ミス用紙を使っているから…
 
左右のデッキハウスが出来ましたが
過去の工程で付け忘れている部品に気が付いたのでそっちもフォロー
 
艦首の外壁と船尾のデッキのリブ部品
 
ピンセットで取り付けて行きます
 
艦尾デッキの支柱は艦尾を作った時の工作精度が悪かったので
支柱部品をカットしたりの調整しながらの取り付け
 
今回はここまで
次は見るからに面倒そうな外輪部品からです