駆逐艦ワード号+潜水艦イ16 制作日記10 | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

アメリカ海軍駆逐艦「ワード」+日本帝国海軍潜水艦「伊16」セット(JSC社 1:400ペーパークラフト) 

 
最近はすっかり暖かくなってきました、仕事から帰る時間に空が明るいと季節が変わった実感がわきます
暖か過ぎくらいだった冬を思うと今年の夏とかどれだけ暑くなるかと思うとそれはそれで困りモノ
 
駆逐艦ワード、今日はサーチライトのやぐらから
 
やぐら部分、ハシゴ、手摺はレーザーカット部品を使用します
…サーチライトを乗せる丸い台しか元の型紙を使ってないとも言う
こういうトラスや格子状の部品はやはり印刷部品では物足りないところ
どんなモデルにも専用レーザーカット部品が提供されてる訳でもないので
いつかは自作なり出来るようになりたいものです
 
やぐらを組立
元の型紙では中が透けないので船体の糊代が白い四角
適当に端切れをカットして糊代を隠す部品も作っておきます
 
やぐらを船体に取り付け、サーチライトはまた後で
つづいて艦尾のデッキハウスの組立
 
細かい部品を取り付けて行きます
 
手摺も先に付けておいて艦尾デッキハウス完成、ここには単装砲が乗ります
 
前から後ろに順番に製作
明日は船尾の爆雷から作ります