軽巡洋艦エイジャックス製作日記20 | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

イギリス海軍 軽巡洋艦エイジャックス(1:400 JSC社製ペーパークラフト)

 
今月頭から作り始めたリアンダー級エイジャックス
作業も終盤に掛かってきました
 
今日は本体部品としては最後のパーツ、残った細々した部品を作ります
ボートダビットとアンカー、プロペラガード
 
アンカーとプロペラガードはレーザーカット部品でフォローされているのでそれを使用
ボートダビットは大きい方はともかく小さい方は切り抜きできそうにない細さなので
適当に針金で自作
 
ボートダビット(大)を取り付け
 
ボートダビット(小)とプロペラガード取り付け
 
作業時間があるのでついでにマストまで着手
テンプレに合わせて針金をカット
 
帯状に切った端切れで巻いて繋げます
 
適当に補強しながら横棒も取り付けてマスト完成
シュペーの時も書きましたが一本足の十字マストは作るのが簡単で助かります
 
仮付けで立ててみて構造物と干渉しないか確認、大丈夫そう
 
残る作業は旗竿と手摺、偵察機くらい?
週末の連休中には完成させられそうです