こんにちは、レディスコンタクトです👀
ケータイ、パソコン、テレビ、DVD、読書など
眼を酷使する生活パターンが、日常化していませんんか?
そんな時の目の疲れを解消する方法は、睡眠です。
寝れば治る程度なら疲れ目ですが、ぐっすり寝ても目が痛いなど
頑固な疲れが残っていたら眼精疲労の疑いあり!
疲れてしまった目をいたわる、ケア方法をご紹介します✨
🍀パソコンとの程よい距離
手のひらがモニターに当たる約50〜70センチがベストな距離。
背中はイスの背もたれで支え、足が床か足台に乗るような高さを
調整します。
手はイスのひじ掛けやデスクの上に自然に置き、キーをやさしく
叩きます。
🍀ツボ押しマッサージ
目の周りの骨を指で押さえ、気持ちいいと感じたところがツボ。
眼球をさけて少し強めに押してください。
こめかみや首筋、手の親指と人差し指の間を反対の手の親指で
揉むのも効果的。
🍀まぶたをあたためる
あたたかいタオルを乗せたり、お湯を入れた湯のみを2つ用意し
湯気でまぶたをあたためるのも良い方法。
お風呂でシャワーを数分間あてるのもオススメです。
🍀眼科で検査
眼鏡やコンタクトレンズを使用している人は、自分の目に合って
いるか検査をすることも重要です。
パソコンやケータイを使用後に視力が下がったと感じたり
近くが見えづらくなったら、早めに受診しましょう。
私たちの目は思った以上に疲れています。
適度な休憩時間をとりつつ、目をいたわりましょう🐰
