こんにちは遠近両用相談会担当者です。
遠近両用コンタクトレンズは年齢高めの方が
使用するイメージはありませんか?
そのイメージは間違いです、とお伝えしたいと思います。
近くが見えるレンズ=遠近両用レンズではなく、
近くを見る際のピント調整を手助けするレンズ=遠近両用レンズ
パソコンやタブレットそしてスマートホン等近くを見る時間は
増えています。手元作業を長時間して遠くが見たくなる方は、
手元を見る時頑張り過ぎかもしれんません。
年齢に関係なく使用できるレンズ=遠近両用コンタクトレンズ
だと私は思います。