2週間・1ヶ月使い捨てタイプコンタクトレンズや
ハードコンタクトレンズをご利用頂いているみなさま、
コンタクトレンズのケアはしっかりできていますか
正しいレンズケアを行わないと、角膜感染症が発生する恐れがあります
なかでも特に増加しているのが、「アカントアメーバ感染症」です
アカントアメーバなどの微生物は、水道水、プールやハウスダストなど
様々なところに存在し、角膜のキズから入り込んで発症すると治療が難しくなります
菌はレンズの中ではなく、レンズの表面やケースの中に存在する為
こすり洗い+すすぎがとっても大切になります
ポイント
①洗浄するまえに必ず手を洗って、菌や汚れを落とします。
②こすり洗いをする前に、レンズの表面についた菌や汚れをすすぐ!!
すすいだ後は、手のひらにのせ消毒液を5~6滴つけて
両面を20~30回こすりあらいする。
こすり洗いの後、コンタクトレンズ消毒液でよくすすぐ
→仕上げの洗い流し
ケースに消毒液を満たし、コンタクトレンズを入れて
キャップをしっかりしめ4時間以上放置して消毒します
※消毒液は毎日交換!つぎ足し禁止!ケースも洗う!
レンズケースも定期的に交換が必要です
ずっと同じケースを使い続けると、細菌による粘着性膜が形成されることがあります
正しいレンズケアで快適なコンタクトライフを送りましょう