レンズを人差し指の上に乗せます。

 

 鏡を見ながら、反対の手の親指と人さし指で、

                          眼を大きくあけます。
  ※このとき、まつ毛のはえぎわに指をあてると大きくあけることができます。

 

 鏡をよく見てレンズをゆっくりと眼に近づけ、

                          黒眼の上にそっとのせます。
  ※レンズをのせるときは、眼に強く押しつけたり、爪を立てたりしないでください。

 

 

 レンズが黒眼にのったら、眼をあけていた指を

                          ゆっくり離し、まばたきをゆっくりしてください。

 

 

 

 

 鏡をよく見て、レンズの位置を確かめます。

                          あごをひいて、上目づかいにします。

 

 中指で下まぶたを軽く引き下げます。

 

 親指と人さし指を使ってレンズをしっかり触り

                          白眼のところでレンズをつまんではずします。

 

 

 

 

 鏡を見ながら眼をできるだけ大きくあけて、

                          レンズの位置を確かめてください。

 

 はずす眼側の手の人さし指で目じりを押さえ、

                          大きく眼を開いて耳側やや上方へひっぱります。

 

 ゆっくりまばたきするとレンズがはずれます。
  ※爪や指先が直接眼にふれないようにしてください。眼に傷がつくことがあります。

 

 もう一方の手で外れたレンズを受け止めます。
  ※はずれたレンズがまつ毛や顔についていることもあるので、鏡をよく見てください。