学生のみなさんへめありがちなキラキラ






学校検診で視力が落ちていた・・・

そろそろコンタクトを始めようピン黒がんばる


とご検討中の方も多いのではないでしょうか??


コンタクトの始め方キラキラ


コンタクトレンズを始めるまでの流れとして、


眼科医による検査・処方が必要です。


 検査の内容・・・


 ①視力はもちろん、目の病気、目のカーブなど

   細やかな検査をします。


 ②検査の結果をもとにコンタクトレンズの

  種類などが決まります。

  実際にはめてみて、見え方、つけ心地など

  を確認します。


 ③コンタクトレンズが決定したら、

  はめはずしや、ケアの指導があります。


 ※時間に余裕をもって出かけましょうにゃ



コンタクトレンズは、高度管理医療機器です医者ありがちなキラキラ


痛みや痒みといった、自覚症状がなく


調子よく装用していても、知らない間に


コンタクトレンズにキズや汚れが付いていて、


目の病気を招くリスクがあります涙


異常がなくても、定期的に検査を受けましょう!


何かご不明な点などありましたら、


お気軽にお問合せくださいませニコニコ