LADです。今日から、鬼怒川に、家族旅行です。娘も、昨日から、自宅に帰ってきました。今後は、家族4人で旅行に出かけることも少なくなると思います。多肉植物を、息子の部屋に集めて、この部屋だけクーラーをかけていくことにしました。家中の多肉植物が、引っ越ししました。
息子のリクエストで、東武スペーシアXに乗りました。帰りは、特急キヌガワです。電車に乗ることが目的なので、観光は二の次です。
娘も息子も興味のあることが違うので、最近は、食事だけ一緒に食べて、集合時間を決めて別行動することも多いです。
大人になって、公共交通機関にも乗れますし、買物も、自分でできます。
小さい頃から、一つ一つ教えてきたかいがありました。自立度が上がって、本当に手がかからなくなりました。
本人も成人してから、親の管理の元、あれこれいわれるのが嫌なようです。
定型発達の23歳に、普通、親が口出しすることは無いですね。障害児の親として、過保護にならないように、気をつけるようにしています。
【今日のいいとこ探し】
旅行先の天気予報を朝から調べてくれて、「残念なお知らせです。夕方3時過ぎから、雨がふるかもしれません」と、教えてくれました。折りたたみ傘を忘れず、持ってでることができました。
他にも、ランチをするお店の候補をだしてくれたり、旅行好きな息子で助かります。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。