LADです。久しぶりにブログを書いています。やっと、やらなくてはいけないことが、無い状態になりました。
締め切りに追われるものが無いだけで、やらないといけないことが無いわけではありませんが、気持ちにゆとりが持てるようになりました。
毎日更新でなく、ゆったりペースで、ブログを再開します。
仕事から帰ってくると、「首が痛い」と言ってしきりに気にする息子。見せてもらうと、首の左右が擦れて真っ赤になっていました。
このところの暑さで、汗をかき、ストラップが直接肌に触れて、擦れて傷になってしまったようです。とても痛そうなので、すぐに薬を塗りました。
清掃の仕事の間も、社員証が、通行証になっているので、首からストラップをかけていたそうです。
なぜ首が擦れているのか聞いたら、なんと、襟の下に、ストラップをかけずに直接首にかけていたことが判明しました。衝撃です。入社の時から、首にかけていたそうです。
社員証に限らず、ストラップは、襟の下にかけるもので、そうすると、首が擦れないことを説明しました。
入社してから、ずっと同じストラップを使っていて、ボロボロなのも首が擦れた原因のようでした。なので、柔らかく汗がすぐ乾く素材で、丸いパイプ状のストラップに換えました。
「首痛くない。これいいね!!」と、ご機嫌になった息子です。
当たり前のことが、分かっていない。そんなことわざわざ教えなくてもわかるだろうということが、教えないと分からない、「自閉症あるある」に久しぶりに、直面しました。やっぱり息子は、自閉症なのだと感じたエピソードでした。
【今日のいいとこ探し】
息子、ボーナスが出たので、家族みんなにアイスを買ってきてくれました。自分は、アイスボックス。
妹には、ピノ。何を買うか悩んだようで、朝、相談されたので、3つくらい候補をあげてその中で、お店にあったものにしました。
父と母には、期間限定のハーゲンダッツ。「すごくぴったりなのが売ってた、ピスタチオ好きなお父さんには、ピスタチオ&カカオ。桃が大好きなお母さんに、濃桃」と、家族の好みにあったアイスを買ってきてくれました。美味しかったです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。