LADです。空気が乾燥しているせいか、かかとが割れてしまいました。慌てて、かかと用の保湿クリームを塗りました。今まで、お風呂の中で塗る保湿クリームでなんとかなっていたのですが、追い付かなくなりました。
通っている生活介護事業所が、お子さんに合わなくて困っているという4年目のお母さんから相談がありました。今年度の担当になった支援員さんの支援仕方が、お子さんを不安定にしているのではないかとのことでした。
昨年度までは、落ち着いて作業に取り組み、楽しく事業所に通っていたそうです。
それが今年になり、行渋りしたり、事業所内で仕事を抜けだしたり、他の利用者さんに手をだしてしまうという問題行動がでてきてしまい、困っているそうです。
苦情相談も利用し、相談支援も受けているそうですが、担当者は変わらず、なかなかお子さんの状況がよくならないとのことでした。
コロナで受注作業やクッキー作りの仕事が無く、お子さんが、苦手とする自由に課題をするということが毎日続いているそうです。
「もう事業所に行かせず、辞めてしまおうかと思っている」といっていたので、お子さんの辛い様子を見るのが嫌なの分かるけれど、お休みしたり、早退するなど、子どもの調子に合わせて、今の事業所に籍を置いておいて、新しい事業所探しをするという方法を提案しました。
福祉支援と切れてしまうと、家の中だけで、子どもと向き合わないといけなくなります。そうなると、お母さんのメンタルも心配です。
居場所を確保しながら、次のステップに進むというのが、総合的にみて、いい方法だと思います。
【今日のいいとこ探し】
息子のリクエストで、ラザニアを作りました。ラザニアの素が、2人前なのを見た息子が、バケットを買ってきてくれました。スーパーのパンコーナーでなく、パン屋さんのバケットです。美味しかったです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。