やはり無理だった「お別れ」・・・・ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。台風が週末、本州に上陸しそうです。いろいろ予定しているので、お天気が心配です。

 

夜、仕事帰りに、親戚の伯母さんの「納棺式」に、立ち合いました。

 

おじいちゃん、おばあっちゃんがいたので、息子は、不安になることなく、やり方を真似て、お焼香を済ませたように見えました。

 

しかし、待合室に戻ってから、気持ちが溢れてしまったようで、号泣。嗚咽を漏らしながら、「悲しい、悲しい・・・」と、泣きじゃくってしまいました。

 

ご遺体をみたこと、ここでお別れで、明日は火葬場にいってしまうこと等が、なかなか受け入れがたかったようです。

 

ティッシュが欲しいというので渡しました。20分ほど、待合室で背中をさすりながら、待っていると、やっと泣き止みました。

 

その後は、気分の切り替えも出来て、おじいちゃん、おばあちゃんと食事に行きました。

 

無理に、最後の姿を見せなくてもよかったのかもしれませんが、これから、お葬式にも参列する機会が多々あると思います。避けては、通れないことだと思うので、いい経験になったと思います。

 

【今日のいいとこ探し】

 

駅へのお迎え時間が、15分ほど遅れてしまったのですが、事前にLINEしていたおかげか、パニックもなく、待っていてくれました。

 

事前連絡、大事ですね。

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村