吊り上がった目、牙のついたぬいぐるみが、怖い息子 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、実家の最後のタケノコ堀と山仕事に行ったのですが、予定より早く午前中から雨が降ってきてしまって、ほとんど仕事をせずに帰ってきてしまいました。また、別な日に、仕切り直しで行ってきます。

 

娘の大好きなユーチューバー(?)のオリジナルキャラぬいぐるみ、赤くて、トゲトゲしていて、牙があって、とても怖い顔をしています。

 

息子は、怖くでたまりません。「リビングには、もって来ないで・・・」と、娘に、頼んでいますが、今日は、持ってきてしまったから、大騒ぎになりました。

 

 

仕方がないので、マスクしてもらいました。「コロナウィルスが、自分でマスクしているみたいだ」といって、やっと、息子が怖がらなくなりました。

 

小さいころから、目の吊り上がったぬいぐるみや、漫画のキャラ、牙のあるデザインを、とても怖がっていました。怒られたり、噛まれたり、怖いことをされると思っているようです。

 

三つ子の魂、百までで、成人した今でも、「怖い」と思うようです。

 

犬も、牙があるから、突然走って追いかけてくるから、苦手です。散歩中の犬に出くわしたら、も、道路の反対側に、さくっとよけます。

 

痛い目にも、怖い目にも遭いたくないですよね。息子は、危険回避能力が高いのだと思っています。

 

【今日のいいとこ探し】

 

おばあちゃんの家に行ったら、突然、掃除機をもって、離れの掃除を恥じた息子。

 

半月ほど前に、おばあちゃんの家に行ったときに、「雨なので、今日は掃除機をかけない」と言って、掃除をしなかったことを、覚えていたようです(いった時点では、雨は降っていませんでした)

 

記憶がいいので、そういうことも覚えているようです。

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村