LADです。今日は、雨の予報だったのですが、午前中からいいお天気になりました。夕方には、空の雲が幻想的な風景を描いていました。
以前、相模原市で行われている、障害者対象のコロナワクチン接種の記事をブログで書いたのですが、それ以外でも、様々な障害へのコロナワクチン接種支援が始まっていると、テレビで取り上げられていました。
住んでいる市によって違うのですが、障害特性に合わせて、様々な支援があることが分かりました。
例えば、視覚障害の人には、接種券の入った封筒に点字を付け、視覚障害者支援団体が、接種の予約や接種会場への付き添いなど、支援をしているそうです。
聴覚障害の方向けで、インターネット予約が出来ない人に、ハガキで申し込みができたり、インターネット手話通訳が応対してくれるところもあります。
接種会場の入り口まで車がつけられたり、エレベーター付きの建物を接種会場にしてくれています。
また、ある自治体は、体が不自由で、接種会場に行くのが困難な人のためのタクシー券を配布しています。また、患者さんの方へ出向いてコロナワクチン接種をしてくれる、ワクチンカーもあるそうです。
このような、それぞれの障害にあったワクチン接種支援が、全国規模で進むといいと思います。
【今日のいいとこ探し】
お昼ご飯に、辛い麻婆丼を、社食で食べたそうです。花山椒(ホアジャンがはいっていて、すごく辛かったそうです。お腹がびっくりしたと言っていました。
夕飯は、豚の生姜焼きだったのですが、胃にいいので、ショウガを沢山入れて欲しいとリクエストされました。
自分で体調管理ができて、えらかったです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。