LADです。昨日の夜、ぐっすり眠れなくて、朝、寝坊してしまいました。
平日は、息子の出社で4:45起き、日曜日は、娘のバイトで5:45起きなので、土曜日だけが、ゆっくり寝れる日なのですが、予定より、1時間も遅く起きてしまいました。疲れがたまっていたようです (;^_^A
今朝、いきなり息子に、「ぼうぼう長くなってきたから、まつ毛切るけどいいよね!」と言われました。
「まつ毛は、目にゴミが入らないように伸びているので、切らないでください」と、あわててお願いしました。「ラクダとか、長いまつ毛があるから、砂が目にはいらないんだよ。長いまつ毛は、大事だよ」と、いったら、納得してくれました。
眉毛や髪の毛は、おしゃれで切ることは、あるけど、まつ毛は目をも守るものだから、普通切らないということを、説明しました。そういえば、まつ毛について、詳しく息子と話したことが無い事に気が付きました。
実は、息子の「体毛問題」は、小さい頃から、いろいろありました。成長期で、体毛が濃くなる変化に、気持ちがついていかなかったようです。
〇すね毛
→小学校高学年になって、足に、太いすね毛が生え始めた時に気になって抜いてしまい、毛穴が化膿、傷になってカサブタを何回もとってしまい、かえって悪化。皮膚科にかかることに・・・
→大人の男の人には、すね毛が生えるものだと説明して、父やいとこのすね毛を見せて納得してもらった
〇アンダーヘアー
→中学校くらいから、生え始めたのですが、やはり気になり抜いてしまって、化膿。痛がるので、皮膚科にかかり、先生から、大事な毛なので抜かないよう説明してもらう。
→最近、風呂場でアンダーヘアーを大量発見。抜かないように、再度注意。かゆい時があるようで、デリケートゾーン用の塗り薬を、脱衣所に置いて、自分で塗ってもらうことにしました。
〇髭
→産毛から、髭になった時に、お父さんと同じ3枚刃の髭剃りを買ったのですが、怖がって使わず、母の小さくて、息子の好きな黄色の産毛そりなら使うことが出来た。毎週、土曜日を髭剃りの日にした。
→今は、仕事の日は、毎日朝、髭剃り。刃がなまってきたら、換えることもことも覚えました。使い切った刃は、不燃ごみに入れます。
ちなみに「わき毛」は、自分から見えないので、あまり気にならないようです。
まだ、胸毛は生えていないのですが、生えてきたら、また何かありそうです ( ´艸`)
【クスっと、コーナー】
息子のキャラ鉄の新作。今は、マリオ&ポケモンブームなのですが、久しぶりに妖怪ウォッチの姫キャラシリーズを描いていました。
しかし、よく見たら、電車のエンブレムにポケモンのサトシが描かれていました。これは、妖怪ウォッチ&ポケモンキャラ鉄のようです。サトシは、隠れキャラですね。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。