ナゲット15ピースに、様々な成長をみました。 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。いよいよ梅雨が明けました。天気予報士の方が言っていたのですが、「タチアオの花が1番上まで咲く」と梅雨が明けるという言い伝え(?)があるそうです。

 

確かに、ご近所のタチアオイ、1番上の花が綺麗に咲いていました。

 

 

息子、仕事帰りに「マックナゲット」15ピース、無事に買って帰って来ました。みんなで美味しくいただきました。息子のおごりです。

 

予想外だったのは、ナゲットソースが、3個も付いたことだったそうです。

 

何ソースにするか、悩んでしまって、結局、炙り醤油ソースを2個、バーベキューソースを1個をつけてもらってきました。

 

同じソースを2つ貰ってきたことに、息子の成長を感じました。小さい頃は、「同じ物を2個買ってはいけない」と、勝手にルールを作っていた時期があったからです。

 

また、炙り醤油は、新商品。自分も食べたかったし、お父さん、お母さんも食べたいだろうという予想から、2個もらい、妹は、新しいものは嫌うので、定番のバーベキューソースにしたそうです。

 

周りの人のことも考えて、行動できるようになっていたことに、あらためて成長を感じました。

 

【クスっと、コーナー】

 

マックを食べ終わった後片づけ。コップをつぶして、燃えるゴミ。紙袋は、畳んで紙ごみへ等、片付け方法を教えた分は、きちっとやってくれました。

 

でも、カップが倒れないようにする、紙製のカップホルダー、どうしていいか分からず、ビニール袋に入れたまま放置・・・・

 

教えたことは出来ますが、教えていないことは、自分で考えて応用するのは、まだまだ難しいようです。改めて、片付け方法を教えました。

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村