やっと息子を、外出させることに成功しました! | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、娘の大学の生協の申し込みや手続き等申込書、卒業にあたっての学績の払い戻し手続きなど、娘関係のことを整理しました。かなりの量でした。

 

今日、午後から、やっと息子を、外出させることに成功しました。

 

「コロナに感染したら仕事を休まないくてはならなくなるので、外出はしない」と言って、会社の日以外ほとんど家に缶詰め状態です。

 

あまりに、不健康そうなので、今日は、息子の為のウォーキングを計画しました。

 

≪ポイント≫

 

○行き先は、息子の大好きな車両基地にした

 

○移動は、電車でなく、自家用車で感染予防

 

○帰りに、大好きなミニストップのプリンパフェを買う約束

 

○具体的にどんな場所が、インターネットで調べて、映像を見せて、息子の好きな電車があることを、分かってもらいました

 

出かける前には、渋っていた息子ですが、実際、車両基地を目の前にしたら、大はしゃぎ。自分から、歩いて、車両基地の周りを巡るコースを歩いてくれました。

 

 

きちっと、段取りを付けて、本人が出かけやすくしたのがよかったようです。これからも、週末ウォーキング、誘ってみようと思います。

 

【今日のいいとこ探し】

 

電を見ている途中で、「お母さん見て!この電車すごい!!」と、叫んで連れていかれた電車は、車両番号が「2021」、今年の西暦と同じ番号でした。

 

目の付け所が、なかなかいい息子でした。