年頃の息子と年頃の娘のそれぞれに微妙な不満!! | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、最高気温15度暖かかったですね。明日は、この冬一番の冷え込みになるそうです。体が気温差についていけません。インフルエンザが流行ってきているとの話も聞いています。コロナもあるので、心配です。

 

母が2階にいっている時に、息子と2人でリビングに居た娘からのクレームについてです。

 

息子19歳、娘16歳、2人ともお年頃です。それぞれに、男と女ですから、いろいろ興味のあることも違いますし、考え方も違います。

 

娘のクレームは、「息子が、親のパソコンで、ちょっとエッチな萌え系アニメの画面を見ていたのだけれども、それはしかたない。でも、大きな音で聞かない欲しかった。恥ずかしい。辞めて欲しい」という事でした。

 

エッチ系なアニメを見ていることは知っていましたが、年頃男子ですから、見て見ぬふりをしていました。

 

息子には、「パソコンをやる時は、大きな音を出さない」ことを約束してもらい、さらに物理的な対応として、ディスプレイの音量は下げておきました。

 

一方、文句を言ってきた娘の方も、年頃のお兄ちゃんをやきもきさせていることがあります。それは、彼氏のことです。

 

なんでも、報告したい娘は、彼氏とのデートのこと、プレゼンとのことなど、母になんでも話すので、嫌でも息子の耳に入ります。自分には、彼女がいないのに、妹に彼氏がいるのが許せないようです。彼氏の話題が出るたびに、イライラしています。

 

年頃の兄妹がいると、お互いに文句の一つもいいたくなるようです。不満が溜まりますね。もう少し大きくなれば、相手のことをスルー出来るようになると思うのですが、もうしばらくの辛抱です。

 

【今日のいいと探し】

 

先週末、息子が自分で作った朝食です。母が起きてこないので自分でつくったそうです。

 

昨日の会社帰りにかった、「ブリトー」、オーブントースターで揚げたフライドポテト、レンチンのメンチカツ、油で揚げた枝豆スティックです。

 

 

温めればいいモノばかりですが、全部一人で作ったので、息子的には、大満足だったようです。

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村