「オレンジジュース」を探して、店を6件まわる | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日も、1日暑かったですね。この暑さのせいで、玄関のプランターのナスが大きくなってきました。グリーンカーテンのキュウリも実がなり始めました。お日様の力はすごいですね。

 

 

先日に引き続き、自閉症の支援者育成のトレーニングセミナーのお手伝いに行ってきました。買い物をする係だったのですが、そのオーダーで、ジュースを買いに行くことになりました。

 

サイダー、爽健美茶は、近所のスーパーでも売っていたのですが、「なっちゃんオレンジ」が売っていないのです。もう1件のスーパー、セブンイレブン2件、ファミリーマート他、まわったのですが、売っていなくてこまりました。

 

お子さんのこだわりで「なっちゃんオレンジ」なのですから、絶対探さないといけません。今度は、自動販売機にも範囲を広げて、探しにいくと、ミニサイズですが、とうとう見つけることが出来ました。

 

お子さんが飲むところは、見れなかったのですが、見つかってよかったです。いつものジュースが飲めて、安心したと思います。

 

息子も、昔、こだわりが激しくて、同じチョコクッキーでも、不二家でないとダメとか、同じスポーツドリンクでも、ポカリはダメだけど、アクエリアスならいいなど、食べ物のこだわりは困りました。

 

そんな息子でしたが、今では、生トマト以外は、ほとんど好き嫌いが無く食べられるようになりました。成長ですね。

 

【今日のいいとこ探し】

 

学生のように長い夏休みが無いことに気が付いた息子。娘が夏休みで、ずっと家にいて、「あれっ」と思ったようです。

 

「大人になると、お父さんも、そうだけど、40日間の夏休みはありません。まったくない訳でなく、会社の人が、交代で○日間づつ夏休みをとります。息子も、8月○日~○日まで、お休みとりました」と説明したら、納得してくれました。

 

長い夏休みがないことは、残念かもしれませんが、宿題もないので、それはうれしいと思います。

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村