LADです。今日は、久しぶりの晴れでしたね。気持ちよかったです。玄関横のプランターのトマトやナスを片付けて、春用のチューリップを植える準備をしました。
先日、母親の立場でのレスパイトの記事を書きました。では、父親のレスパイトは、どうでしょうか。
平日、子育てに疲れている母親は、休みの日こそ、父親の出番だと思うでしょう。子どもの相手をして欲しい、家事を手伝って欲しい、自分のレスパイトの為に留守番をして欲しいと考えるはずです。
スペシャルニーズな子のいる家庭では、父親の育児協力は欠かせません。
ただ、父親は、平日毎日仕事をして、疲れているのですから、休日に父親自身のレスパイトの時間をとることも、絶対必要です。
そこは、バランスでしょうか。土日休みなら、1日は、家族のために、1日は、自分の為の時間に当てる。または、1日のうちで、子どもの相手をする、家事の手伝いをする時間と、休んだり、趣味にあてる時間を保証してあげるといいのではないでしょうか。
主人が満足しているかは、わかりませんが、我が家は、これを実践しています。
【今日のいいとこ探し】
「お腹が痛い」といって、学校ジャージのまま、コタツでゴロゴロしていた、妹に、「風邪ひくぞ」といって、フリースと、モコモコスリッパを届けてあげていました。
本当に、やさしいお兄ちゃんです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。