許せるようになった息子 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。息子は、実習が終わって、のんびりするのかと思ったら、実習前と同じ5:55に起きて、絵を描き、お決まりのテレビを見て、過ごしています。疲れも、それほど残っていないようです。よかったです。

 

娘がゲームで負けて、怒鳴ったり、地団太を踏んでイライラしていたら、それが嫌だった息子が、「うるさい、騒ぐなら家から出て行け!!」と、怒りだしました。

 

そのまま、ほっておくと、兄弟げんかになるので、仲裁に入ったところ、「お母さんは、黙っていて」と、逆に叱られてしまいました。

 

以前なら、そのまま売り言葉に買い言葉で、兄妹ケンカになり、すごくもめたのでしょうが、娘の「もう塾に行くから、あと1回で終わりにする」という説明を受け入れ、それ以上怒りませんでした。

 

気持ちは、高ぶっていたはずですが、ケンカにならないよう我慢出来て偉かったです。感情に任せることなく、他人を許せるようになりました。これも、経験だと思います。

 

【クスっと、コーナー】

 

ガイヘルさんと、出かけた息子。新しい絵と一緒に電車の写真を撮ってきました。ヤマオカミちゃんという、妖怪ウォッチの新しい「姫シリーズ」だそうです。

 

 

この絵を含めて、一か所につき同じアングルで、写真を6枚撮ってきています。この調子で、どんどん持っていく絵とぬいぐるみが増えていくと、たいへんなことになりそうです(笑)

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村