LADです。今日、親の会の会員さんのお通夜に参列してきました。涙雨でしたね。
若い方のお葬式は、本当に悲しいです。同じ自閉症の子を育てている親ですから、心残りがあったのではないかと、考えてしまいました。
自閉症の親の会のお母さん、養護学校、小学校など学校関係の方、療育関係の方も多数お見えになっていました。こんなに大勢に方に、支えられ、慕われていたことに、感動しました。
一番慣れている放課後デイサービスのスタッフさん2名と一緒に、息子さんもお通夜に参加されていました。支えてくれる人がいて、本当によかったです。
お通夜に来ていた知り合いの方に、声をかけて生前の話しが聞けました。本当に、いろいろと手配をされて、準備をして旅立ったことがわかりました。
「みんな ありがとう みんな たのしく やさしく すごしてください」
そう書かれれた、直筆のメッセージカード(コピー)がついていました。本当に、子どものことを思い、自分が関わった人たちのことも思い、彼女は、旅立ちました。自分の最後の時も、彼女のように逝きたいです。
【今日のいいとこ探し】
シャンプーの替えを買ってきたので、息子に詰め替えを頼みました。お風呂場から、「おかあさん、詰め替え終わった」と、声がけがあったので、ゴミを取りに行きました。
すると、息子から渡されたのがこれです。ぐちゃぐちゃにち、握り潰して、無理やり押し出したようです。中身が残ってもったいないです。
下から巻いて、潰していけば、きれいに最後まででると、教えました。意外とわかっっていなかったんですね。やり方の手本を見せたら、すぐや出来るようになりました。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。