娘との「かまってちょうだいデー」 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、娘の「かまってちょうだいデー」でした。でも、なんだか、頭痛と背中のこりが酷く、風邪を引いてしまったようです。


でも、約束なので、チョコつくりの素材を買いに行き、一緒につくりました。ただ、娘の几帳面なというか、こだわりが発動して、どうしても、同じ大きさのタッパがないとダメだというのです。


ミルフィーユチョコと生チョコを、同じ2センチ角の大きさに作るためには、同じ大きさのタッパが必要だと言って譲らないのです。切る時に、そろえればいいと、紙を使って説明して、やっと納得してもらいました。


なのに、なのに、生チョコの分量間違えたのでしょうか、固まらなかったので、トリュフlチョコになっていました。母と大ゲンカしたのは、なんだったんでしょうか (  ゚ ▽ ゚ ;)


手作りチョコ


その後、一緒にゲームをしたり、どんど焼きにいったりしました。最後は、抱っこしてほしいというので、「いいこいいこ」しました。完全に、赤ちゃん返りという感じですね。


学校や、お友だち関係で、気持ちが凹んでいるので仕方ないですね。今日は、元気の充電日と思ってお付き合いしました。早く元気に立ち直って欲しいものです。


【今日のいいとこ探し】


療育があった息子が、家に帰って来たのが、5時過ぎ、近所の公園のどんど焼きは、4時からでした。急いで出かけたのですが、もうお団子がありませんでした。


息子が、がっかりするかもしれないと思ったのですが、思ったより、落ち着いていて、火の写真を撮って帰ってきました。煙を浴びるだけでも、風邪を引かなくなるそうです。


どんど焼き


楽しみにしていたお団子焼きが、出来なくても崩れなかった息子が偉かったです。



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村