いじめられていた娘 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。中学校からの帰りに、公園のイチョウの木の横を通ったのですが、影が伸びていてなんだか、素敵でした。寒さと共に、秋が深まって来ましたね。


イチョウと影


娘が、中学校で、いじめに逢っていることが、正式に判明しました。本人も、確信があるそうで、クラスの男子数名が「汚い触るな、バイキン」など、かなりひどい言葉を娘に言っているようです。


そもそもは、娘が、その男子達の掃除のサボりや教室で暴れたことを、先生に言ったことが気に入らなかったようです。「チクリ魔」と言われたそうです。


筆箱を投げて、ペンを壊されたり、筆箱の中に、使ったティッシュを入れられたりもしているので、完全にいじめ&いやがらせですね。


でも、担任の先生には、また「チクリ魔」と言われそうなので、話をしたくないと言っています。親だけでは、解決で出来ない問題なので、難しいところです。


娘は、話をして欲しくないと言っていましたが、今日、学校へ行って、コーディネーターの先生と、担任には、現状を話してきました。娘には、内緒で、いじめをしている男子へ、聞き取り、注意をしてくれるそうです。


心因性の腹痛の原因は、そこにあったようです。クラスの女子とも、あまりうまくいっていないようで、本当につらそうです。


今日は、心理クリニックの帰りに、娘とデートしました。前から欲しがっていた「ベージュのダッフルコートと赤のチェックのマフラー」を買いに行きました。帰りに、娘のリクエストで、「お好み焼き屋」さんで、広島風お好み焼きを食べました。


お好み焼き


娘、ちょっと元気がでたようで、よかったです。家に帰ってからも、お父さんをいれて一緒にゲームをしたりして、過ごしました。学校で嫌なことあっても、家が居心地よければ、娘の苦しみが柔らぐのではいかと思っています。


【今日のいいとこ探し】


今日、息子は、宿泊学習に出かけて行きました。不安な様子はなく、母の方を振り返りもせずに支援級のみんなと出かけて行きました。落ち着いていました。




追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村