LADです。今日は、1日遅れの息子の誕生会をしました。 息子のリクエストで、パスタパエリアとスイカのゼリーを作りました。
朝から、息子と食材を買いに、イオンへ行き、ケーキも選んできました。いつもなら、モンブランを買う息子ですが、今日は、ベークドチーズケーキでした。最近、食の好みがずいぶん変わってきました。ちょっと、大人好みですね。
鉄腕DASHでやっていたスイカゼリーは、小玉スイカで作ってみました。小玉スイカを半分に切って、くり抜いて、その果肉から果汁を絞り、ゼリーを作って、皮にもどしました。そのまま冷蔵庫で固めて、本物のスイカの様にカットして、種の代わりいチョコチップをつけました。本物のスイカに見えますよね。
もう少し、甘みをつけてもよかったです。また、歯ごたえがある方が美味しそうだったので、果肉をゴロゴロいれても美味しかったかもしれません。
パスタパエリヤは、息子が主人と作りました。買い出しは、レシピを見て、息子が材料を買い揃えました。
最初、レシピ通りに、ワイン、トマトペーストなど細かく材料を買おうとしていたのですが、自分で「パエリアの素」というレトルトパックを探してきて、「これに、ワイン入っている、トマトも魚介スープも入っているなら、後は、パプリカと、エビ、イカ、タコだね」と、言って、代用できていました。
レシピ通りでなくていいと思える柔軟性がいいですね。これからも、料理をする時、買い物から一緒に行って、自立生活の練習をしていきたいと思います。
【今日のいいとこ探し】
誕生日プレゼントは、プラレールの総武線でした。中学生にもなって、プラレールはどうかと思うのですが、実際の駅と同じ路線をつくる、すごいジオラマを見せられているので良しとしました。
偉いとおもったのが、資源ごみのパッケージ入れのなかに、プラレールの空き箱が入れてあったことです。プラの部分をとってないので、明日、そこは指導しますが、以前は、プラレールの箱が捨てられず、部屋にあふれていたのです。それを、こだわりなく、捨てれらると思わなかったです。これも、成長ですね。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。