LADです。今日も暑かったですね。息子は、朝から、デイサービスで、市営プールにつれていってもらいました。週2日、デイサービスに預けられるので、今年の夏は、ずいぶん楽です。
毎日、美術の活動があるので、娘が学校へいっているのですが、今日、学校の帰り、家まであと20メートル程の道路で、自転車に乗った高校生らしき人物に、「おっぱい」と、叫ばれたそうです。
娘は、ショックだったようです。「ばか野郎!」と、言い返したら、そのまま自転車で走り去ったそうです。
痴漢までいきませんが、酷い話です。背の小さい女子中学生が1人で歩いていたので、からかったのかもしれません。最初は、大丈夫と言っていた娘ですが、夜、塾に行ったら怖くなってしまったそうです。
明日、学校へも報告をすることにしました。娘には、不審者に会った場合、被害にあわない為にどうすればいいか以下のようなアドバイスをしました。娘が年頃になってきたんですね。気を付けてもらおうと思いました。
・道で、何がトラブルになったら、大きな声で「助けて」と、叫ぶ、大人は、必ず助けてくれる。子どもしかいなければ、「大人の人、呼んできて」と、頼む。
・誰かに後ろを付けられたら、見知らぬ家でもいいから、門から入り、やり過ごす。振り返って、相手の顔をチラチラ見る。それが、抑止力になる。
・スマフォや音楽を聴きながらは、周りが見えなくなり、不審者に気がつくのが遅れるので、歩きながらは操作しない。
・痴漢や、不審者に会うことは、女の子なら誰でも可能性がある。お母さんも、電車の痴漢、コートの下に何も着ていないおじさんと遭遇したことがあるという経験を話しました。自分だけこんな目にあったと、気にし過ぎていたので、経験談を話ました。
・若くて、かわいい子、背が小さく、気が弱そうな子も狙われやすいと話をしました。服装も、あまり短いスカートや、キャミソールだけなど、肌の露出の多い服装は、避けるよう言いました。
・これからも避けられないと思うので、対応策を考えてもらいました。娘から出たのは、防犯ブザーを新しいリュックにもつける。人通りの少ない道は通らない。友達と待ち合わせるなどがでました。自分から防犯意識を持ってもらうのは、大事ですね。
娘も年頃です。気を付けてもらおうと思いました。
【今日のいいとこ探し】
娘は、忘れ物と無くしものが多くて、たいへんです。家の鍵を無くしたこともあります。なので、対応策として持っている鞄に、1つ1つ鍵を付けてありました。
今回新しく作ったリュック用の鍵です。隣のリップクリームは、母の物です。実は、母も忘れっぽいので、持ち歩く全ての鞄にリップを入れてあります。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。