LADです。 実家へ行ったら、大きな梅の実が生っていました。今年は、豊作の年のようです。このまま木で、黄色くなるまで熟すのを待って作った母の梅干しは、絶品です。
実家の両親に、久しぶりに会ったので、近況報告。娘の中学校の様子や、歯の矯正報告と、息子の進路の話などをしました。あと、父の日のプレゼント、どちらの父も、喜んでくれました。よかったです v(^-^)v
あと、高校の部活の30周年記念イベントを今年有志でやることになり、第1回の打ち合わせに参加してきました。皆さん、白髪交じりで、落ち着いた雰囲気になりましたが、一緒に映画を撮ったり、会報を書いたり、文化祭の為に、休日返上で、学校へ来たことなど、盛り上がりました。
過去の作品の上映会ということで、今日は、場所取りや、OBにどう連絡をとるかなど、具体的な、話をしました。30年前の話をしていると、高校生だった時のことが鮮やかによみがえります。
イベント自体は、11月の末の予定。仕事も割り振られましたが、こういうイベントを企画していると年甲斐もなく、わくわくするんですよね。親の会や学校の役員と違う、そう、好きなことの為に、たいへんなのは、全然大丈夫です。
しばらく、わくわくな気持ちでいれそうです。
【クスッと、コーナー】
移動の車の中で、娘が「音痴がだいぶなおってきた、音楽の先生にも褒められた」と、言ってきました。「よかったね」と褒めたら、気を良くした娘が、かかっている音楽に合わせて歌い出しました。
速攻で、絶対音感のある息子が、「○○ちゃん、歌わないで・・・」と、さえぎりました。
まだまだ、歌のレベルがあがるのには、かかりそうですね。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。