LADです。実家で、高校の時の友人とタケノコ堀りをしました。昨年は、父の病気で出来なかったので、2年ぶりです。
みんなお子さんが大きくなっていて、「大人2人に、子ども2人」とか、言われても、高校生と、大学生で、大人と同じ量を食べたりするので、お昼の焼肉をどのくらい用意したらいいか、迷いました。
総勢24名、タケノコもいっぱいとれました。世の中的には、タケノコの裏年で不作のようですが、実家は、採り切れないくらいとれました。うれしい悲鳴です。
そこで、私の1つ上の先輩から提案で、同好会の30周年記念イベントをやりたいという話がありました。大賛成なので、今年の夏は、忙しくなりそうです。
自主制作映画の上映や30年間の会員を集めてイベントをしたいということになりました。
久しぶりに会って、懐かしい話に花が咲き、楽しい春の日になりました。
【今日のいいとこ探し】
幼稚園や小学1年生の子もいたのですが、息子は、やさしくドンジャラゲームに誘っていました。小さいので、お母さんやお父さんと一緒なのですが、ゲームになっていました。
また、小さい子が、仮面ライダーカードを見せに来た時は、自分は、まったく興味がないのに、「そのカードかっこいいねえ」と、褒めてあげていました。やさしい息子です。
食事の後は、おばあちゃんの家の広い部屋でジオラマを作って遊んでいました。広い部屋なので、大きな作品をつくったようです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。