LADです。今日の夕飯は、先日失敗した「タケノコご飯」のリベンジしました。ダシを豊富に、水の量や、具材も気を付けたので、美味しく仕上がり、息子からもOK出ました。よかったです。
今日は、支援級のお母さんランチと、16:00~支援級の保護者会がありました。新しい先生の紹介もあったし、男の先生の結婚報告もありました。肢体級ができ、新年度始まってからの、子ども達の様子が聞けてよかったです。
明日は、娘、息子共に「尿検査」の提出があります。絶対忘れてこられると困るので、学校側から、トイレの扉に貼っておくようにと指示の紙が来ていました。
朝一のおしっこをとるので、トイレに入る前に、母を呼んで欲しいのです。学校の用意した「尿検査回収日」というのは、難しすぎるので、
「おしっこをする前に、お母さんを呼んでください」、「おしっこは、お母さんがとります」と、書き足してトイレの扉に貼っておきました。これで、大丈夫でしょうか。ドキドキです。
【クスッと、コーナー】
ポケモンテレビを見ていたら、映画の宣伝で、ヒロインのセレナちゃんを、主人公のサトシ君が、抱きしめて、爆風から守るというシーンがありました。
恋愛感情、男女の交際について興味津々な息子が、過剰反応して叫びました。
「サトシ君がセレナに、抱き付いてる!!」
× 「抱き付いている」 → 下心あり、または、感極まった場合
○ 「抱きしめている」 →かばったり、愛しさの表現
説明しましたが、えらい違いです。 ( ´艸`)
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。