またもや塾から電話が・・・・ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、寒い雨でしたね。朝は、雪というか、ミゾレでした。写真は、見にくいですが、確かに雪でした。


雪


娘の受検まで、あと13日です。そんな中、塾の先生から、12月に引き続き、また電話がかかってきました(>_<)


今回も、授業を聞いていないというか、上の空で、受検に対する気概が感じられないというものでした。


家では、親と一緒に、勉強をかなりしているのですが、仕方がなく問題を解いている感じです。受検に対する気持ちが薄れているのかもしれません。


どうしても、その学校に入りたいのでなく、もう息子と同じ中学校でもいいと思っているのかもしれません ( ̄_ ̄ i)


親の胃が、ストレスで痛いです。「もう何も言わないから、好きにすればいい・・・」と言ってしまいたいところですが、そうしたら、まったく勉強しなくなると思います。


まあ、あと2週間ですから、娘には、再度、気を引き締めて頑張ってもらうつもりです。


受検勉強がんばている娘に、ご褒美でこんなものを買いました。スーパーには、他にも縁起担ぎの色々なお菓子が置いてあって、楽しかったです。


合格おやつ


【今日のいいとこ探し】


今日も、リビングで宿題をやっている娘の横で、息子がゲームをしていました。「邪魔になるから音を小さくするか、子供部屋へ行ってください」と言ったら、イラッとした様子で、「いつまでなんだよ・・・・」と嫌な顔をしました。


娘の為に作った日めくりカレンダーを見せて、「あと13日間、2/3過ぎたら、今まで通りに遊べます」と言ったら、納得してくれました。よかったです。



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村