LADです。今日は、昼間、急に、雨が降ったと思ったら、止んで日が差したり、変なお天気でした。夕方からも、激しい雨が降ったり、不安定なお天気でした。
今日から、テスト前週間で、制服登校でした。靴下見えてるし、やはり、ズボンがきつそうなので、直しに出さないといけないですね。
今日、体操教室にいったところ、見慣れないコーチの女性が居ました。なんでも、コーチ見習の方だそうで、セミロングの黒髪が印象的でした。息子のグループ担当で、息子の鉄棒の指導に入っていました。
体操教室にが終って出てきた息子に「鉄棒の後ろ回りから、前まわりの連続、うまくできてたね」と褒めたら、「それどころじゃないよ、○○コーチに、一目ぼれだよ♡」と、言われてしまいました。
頭を自分でグリグリしながら、恥ずかしそうに顔を赤らめて、そそくさと体育館から、去る息子。思春期、真っただ中ですね。
10月にある、娘の小学校の運動会も、今年は、突然「見に行く」といいだしました。
なんでかと思ったら、病気療養していた保健室の先生が、9月から復帰されたと聞いて、「会いに行きたいから」という、理由でした。娘の競技の応援は、おまけのようです。
今日、中学校の同級生のお母さんとランチをしたのですが、そこでも、恋愛ネタで、自分の息子に付き合っている子がいる。でも、その子と、すぐ別れたなど、中学2年生となると、いろいろ恋愛模様があるようです。
息子も、なんだか異性が気になるお年頃のようです。きれいなお姉さん、大好きなんですね。息子、思春期まっただ中です・・・・
【今日のいいとこ探し】
最近、娘の自立を促すため、母がやらず、娘自身に色々やらせています。例えば料理や、水筒洗い、着替えのことなどです。
今まで、母に任せて、やってもらっていたので、色々こちらに要求してきます。
「○○が無い、どこ?」、「○○とって?」など、母はあえて、娘にやらそうと思って、応じないのですが、息子が、「しかたないなあ・・・」と、言いながらとって来てしまいます。
娘が困っていると、手伝ってしまう、やさしい息子です。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。