台風を乗り越え、家族旅行から帰ってきました! | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日、夜になって、家族旅行から帰ってきました。2日目は、修学旅行の下見を兼ねた京都観光だったのですが、台風11号が、直撃で、大幅な計画変更をしました。


金閣寺、清水寺は、早々に観光中止に。暴風域に入ってしまったので、観光タクシーは、キャンセルしました。ただ、息子が楽しみにしていた、嵐山にある「ジオラマ京都JAPAN」へは、電車で行きました。娘と、その間に、箸つくりを体験してきました。


ここは、渡月橋の近くで、お昼の12時くらいに通った時には、もうかなりの濁流でした。この後、すごい雨でJR線が運休になり、2時半には、避難勧告が出たそうです。危機一髪でした。


渡月橋8/10   台風11号の中


帰りがけに、修学旅行で、来年、泊まる旅館へも下見に行ってきました。自閉症なので、下見をしておくと、実際に修学旅行で宿に来た時に、安心して行動が出来るという説明をしたところ、宿の方も理解をしてくださり、細かいところまで、見学させてくださいました。感謝です。


息子目線で、カメラを撮ってもらったら、風呂場の外の風景や、掛け軸、泊まる部屋のお湯呑セットなど、親とは目のつけどころが違う写真を色々撮っていました。面白いですね。


あまりついていないなあと思っていた、京都旅行ですが、最後にラッキーなことがありました。旅館で呼んでもらって乗ったタクシーが、なんと、京都市内で2台しか走っていない、幸せのタクシーだったのです。


会社のマークが、普通は3つ葉のクローバーなのですが、その中で4台だけが幸せの4つ葉のクローバーのマークになっているそうです。そういえば、テレビでやっているのを見たことがあります。


私たちの乗ったタクシーは、なんと「2つ葉」、2台だけの超レアなタクシーでした。台風で予定が狂わなければ絶対出会えなかった出会いです。ラッキーでした。


双葉タクシー   双葉タクシー2


今回の家族旅行は、台風11号の影響かでて、色々たいへんでしたが、旅行の最後に、娘が、「旅行楽しかったね、また来年も行きたいね」と、言ってくれたことで、いい旅行だったなあと思いました。ほっとしました。


【クスッと、コーナー】


「旅行のお土産を1つ買っていいよ」と言ってあったのですが、気に入った電車グッズが見つからなかった息子。


「お土産いいやあ~」と、買うのをあきらめてしまいました。妥協しない息子らしいところが出ました。


ちょっとかわいそうなので、家に帰ってから、お土産の代わりに、本とモジバケをあげました。すごく喜んでいましたが、旅の思い出になったのか、ちょっと心配です。



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村