「キャンプのお願い」を学校へ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、夜になって、頭痛がひどくなりました。頭蓋骨の中で、脳みそがパンパンという感じです。何か、気圧の関係なんでしょうね。寝たら、よくなるといいなあと思います。


今日、学校へ、来週のキャンプの最終のお願いの紙を、支援級の先生と、交流級の先生に渡してきました。これです。


キャンプのお願い


内容的には、1枚目に、行事ごとの注意点を書きました。行事の前に見てもらえると、参考になると思い、書きました。


2枚目は、薬の飲ませ方や、日焼け止めを使うポイントをまとめました。


キャンプに行って、少しでも、息子が、負担なく過ごせればと、思います。


【今日のいいとこ探し】


息子でなく、交流級のキャンプに一緒に行くグループメンバ-の皆んなです。


材料を持ち寄って、副菜(フルーツポンチ)をつくるのですが、息子の分は、「他の子が多めに持ってくるので、いらないです」と、言われました。


みんな、すごくやさしいですね。楽しくキャンプに参加できるといいなあと、思いました



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村