LADです。昨日は、ひどい頭痛と倦怠感で寝てしまいました。まだ、頭痛の種が残っていますが、資料作りも残っているので、がんばっておきました。
このところ、親の会の総会資料作り、成人委員の定例会の準備など、資料作りが多くて、寝不足でした。☽のものも重なり、とうとう体に来てしまったようです。体は、丈夫なほうなのですが、具合が悪くなった時のダメージは大きいですね。
今日の午後のPTA総会と成人委員の定例会を乗り越えれば、なんとかなるでしょう。夕方から、実家の父のお見舞い&お手伝いです。
ゆとりがないと、仕事のポカが多いし、メンタル面がきつくなるのですが、息子の為に頑張るしかないですね。こんな時に、私の気持ちを鼓舞する言葉がこれです。
瀬戸内寂聴さんの言葉なのですが、
幸せになりたければ 幸せになろうと努力すること
幸福というのは 怠け者のところには やってきません
頑張った分が、息子や自分に還るということですね。
成人委員会で、いっしょになったお母さんが、私の書いた中学校で父兄に配った息子の説明を読んで「すごく、わかりやすくよかったよ」と、声をかけてくださいました。
こういうのって、自分ががんばったことが認められたと実感しますね。種をまいたものが、実をつけたかんじですね。
※今日は、写真なしです・・・・
【クスッと、コーナー】
実家に来て、おじいちゃんのスマフォを借りて遊んでいたのですが、だんだん熱中してきて、「おじいちゃん、膝に乗せて・・・」といって、突然、膝の上に乗りました ( ̄□ ̄;)!!
体重50㎏、身長158センチの中学生に乗られたおじいちゃんは、たまりません。体は大人だけど、気持ちは、子供なんですよね ( ´艸`)
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。