宿泊学習からの帰宅 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、一日、寒い雨でしたね。急に、秋が深まりました。でも、まだ、グリーンカーテンのゴーヤが沢山取れました。しばらく、ゴーヤ料理が続きますね・・・


自閉症スペクトラムの窓-ゴーヤ


息子の宿泊学習は、雨で道が渋滞して、帰りのバスが1時間以上も遅れて到着しました。途中で、遅れると先生から連絡があったものの、雨の中、家まで引き返すわけにもいかず、学校で、ひたすら待っていて疲れました (>_<)


帰ってきた息子は、上機嫌で疲れも見せず、エアバイクを12㎞こぎ、録画予約してあったビデオを見て、ゲームをして、超リラックスモード。普段の放課後の息子と変わりありません。


そして案の定、楽しかったとも、どんなことしたか、誰と合ったかなど、親が聞きたいのに、全く宿泊学習の話をしません ( ̄_ ̄ i)


こうなることを見越して、支援級の女の子から、息子の様子を聞きとっておきました。その話だと、やはり9:30には寝られなかったらしく、遅くまで騒いでいたようです。


味噌汁係は、きちっと均等に分けられていたそうです。全体的には、自分で色々やれていたようです。よかったです。


お風呂の様子なども聞きたいので、月曜日、支援級先生に会いに行って来ようと思います。


【クスッと、コーナー】


兄の不在に、朝から、娘が、わがまま言い放題!!「遊んで遊んで」と、まとわりつき、たいへんでした。


その後も、母の忠告を無視するは、質問に対する答えの説明は、全く聞かないで、「わからない」と、逆切れ!最後には、「自分でちゃんと出来るのに・・・」と泣きだし、グダグダ。


あまりにも、身勝手な態度に、とうとう、娘を怒ってしまいました  ゛(`ヘ´#)


反省の色の無いまま、お昼御飯を作ることに。材料が足りなかったので、近所のお店に、お買いものに行ってもらいました。


そこでやってくれました。何と、財布のおき忘れ。無事に、お店で保管になっていましたが、生意気なことを言っていても、所詮小学生です。


一緒にお店に行って、お財布を引きとってきました。それから、急に娘がしおらしくなりました(笑)


自閉症スペクトラムの窓-娘昼ご飯




追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村