LADです。今日は、午後からにわか雨に降られました。埼玉や東京では、ゲリラ豪雨でたいへんだったようですね。
娘をバレエに送っていったら、先週まできれいに咲いていた向日葵がもう、種になっていました。植物は、どんどん秋に向かっているんですね。
今日は、先日、イライラから当たり散らしてひどいことになっていた息子の部屋を掃除しました。足の踏み場もない状態でした。
まず、母には、見分けのつかない紙電を種類分けしてもらいました。プラレールのレール入れ、電車入れ、ポケモン指人形入れを衣装ケースを使って、区分しました。
最初、それに母が見本のおもちゃを少し入れると、息子もやる気を出してくれて、2時間くらいで片付け終わりました。
最後の掃除機までやってくれればよかったのですが、放課後デイへ行く時間でタイムアップ。母がやりました。やればできるのですが、これがいつまでキープできるのか心配です。
【クスッと、コーナー】
朝、子どもたちとテレビを見ていて、「飛脚ってどんな人?」と聞かれて、「いつも走ってる人だよ」と答えたら、「ロードランナーは、飛脚?」と、息子に聞き返されてしまいました (><;)
「飛脚になれるのは、人間だけです」と改めて伝えました。 着眼点が面白いですね。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。