LADです。今日は、車を点検修理に出しているので、娘と歩きで出かけました。ご近所のお庭の花が素敵に咲いていました。夏の盛りの花ですね。
グロリオサ サルスベリ(百日紅) センニチコウt(千日紅)
息子が思春期に入り、「男」を自分でも意識しているのではないかと最近思います。どこでそうおもうかという点を挙げて見ます。
○去年のキャンプは、「ボランティアさん、女の人がいい。男の人嫌だ」と言っていたのですが、今年のキャンプは、男のボラさんでも何も言っていませんでした。むしろ、お兄さんのように、一緒に行動するのが楽しかったようです。
○裸を親や妹に見せなくなった。「恥ずかしい」という意識が付いてきたようです。脱衣所の扉も、親の前でパタンとしめてしまいます。風呂も1人で入ります。定型発達ならあたりまえのことですが、小さい頃からつんできたものが、花開いた気がします。
○体の変化。声変わり、髭、スネ毛などの体毛が濃くなった。髭そりもしています。背が伸びて、靴のサイズも親を超しました。
○自分より、小さい子や、同級生に対して、いたわりというのか、気にかけるようになった。
○AKBの高橋みなみさんを好きになったり、アニメのかわいい女の子キャラの雑誌を取っておいたりと、アイドルの女性を意識しているようです。同級生は、これに含まれないようです。
これから、まだまだ、男の子特有の心配ごとも増えると思います。息子の成長は、うれしような淋しいような、母としては複雑な心境ですね。
【今日のいいとこ探し】
今日は、友人が幼稚園の子をつれて、うちへ遊びにきてくれました。電車の好きな子なので、息子は、その子の為に、朝から電車の紙芝居作っていました。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。ワンクリック、10ポイント入ります。