息子のiPodデビュー | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、冷たい雨になりましたね。東北の方は、雪になるそうですね。1か月近く、季節が逆戻りした気がします。


息子が、『iPodシャッフル』デビューしました。きっかけは、娘が、主人に『音楽が聞ける機械が欲しい』と言ったことから、始まりました。


自閉症スペクトラムの窓-iPod元祖


私の兄からもらった『iPodナノ』と、主人がかなり前に忘年会の景品でもらった『iPodシャッフル』の2台があったので、新たに買うわけでなく、いいでしょうと言うことになりました。


でも、最初、息子は、ラジカセでいいと言っていたのですが、そのラジカセは、私が大学時代に使っていた20数年前のだったので、息子が、CDを自分で入れた途端、CDトレーが壊れてしまいました。ちょっとショックだったようです。


「このラジカセは、CDを無理に入れると壊れるようにできていたんだ」と、言い張っていました。


壊れるように出来ていたのではなく、「壊れてしまった。ごめんなさい」が、正しいセリフだと思いますが、壊してしまった自分が許せなかったようです。(;´Д`)ノ


でも、いきものがかりの『バラー丼』を聞きたかったらしく、、『iPodシャッフル』デビューになりました。耳周りに感覚過敏があるのですが、自分が聞きたいので、イヤーホンもOKでした。


これで、外出時の時間つぶしや、聴覚過敏への対応として、好きな音楽を聞いてやり過ごすなどの対応ができます。それに、余暇がまた広がりました。


自閉症スペクトラムの窓-iPod


【今日のいいとこ探し】


今日は、午後から療育でした。初めての中学生グループでしたが、すぐお友達と一緒に「スライム作り」に参加できたようです。


初めてのことにも、嫌がらず取り組めるようになりました。成長ですね。




追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村