LADです。今日は、夜になって、『あられ』が、降りました。車で道を走っていたら、昼間日陰だったところは、地面が冷たかったのでしょう。白く積っていました。明日の、朝は、大丈夫でしょうか。心配です。
今日は、主人の実家へ行ったのですが、午後から、主人が子ども達と甥っ子を連れて、マス釣りに行きました。投げ釣りは、初めてだったので、いろいろ教えたそうですが、兄妹で特徴があったそうです。
息子は、ルアーを巻くのはうまいのですが、手首が固いのか、キャスティングがうまくいきません。自分の投げている姿を見れるわけではないので、正しいフォームで投げるのが難しいようです。釣りも、模倣が重要になってきますね。
一方、娘は、投げるのは、そこそこうまいのですが、ルアーを一定速度で巻くのが難しかったようです。悔しくて泣いてしまうくらい、全然釣れなくてたいへんだったようです。最後は、お父さんの釣ったマスをとりこませてもらって、なんとか満足したようです。
釣りが楽しくなったのは、子供達だけではありません。主人も、子どもといけるのがとてもうれしいようです。世のお父さんの夢の『子供とキャッチボール』とか、『子どもとお酒を飲む』などの感覚でしょうか。
娘と息子に釣り竿まで買ってきました。娘のは、小さくてピンクのとても可愛らしいロッドです。息子の趣味は、電車全般と、釣りになりそうです。
【今日のいいとこ探し】
おばあちゃんの家でお昼ご飯に焼きそばが出ました。娘が、「子ども達は、野菜抜きで・・・」と言っていると、息子が横から「野菜大丈夫だよ。食べるよ」といって、キャベツ、カラーピーマン、もやし入り焼きそばをおいしそうに食べていました。
しめサバの棒寿司も、初チャレンジでしたが、おいしそうにたべていました。ずいぶん食が広がってきました。