LADです。今日は、クリスマスイブですね。でも、我が家では、昨日の夜に、サンタさんからプレゼントをもらい、おいしい料理を食べてしまったので、子ども達の中でクリスマスは、終わっています。
夕飯の買い物に出かけたら、駅ビルの中のスーパーで、ケーキやローストチキンが売っているのを見て不思議そうでした。本当は、今日がクリスマスイブで、明日がクリスマスだと説明しましたが、なんだか納得してもらえませんでした・・・( ̄ー ̄;
今朝、ツリーを見たら、イルミネーションランプにポケモン指人形が刺さってました。灯りをつけると、ポケモンが透けて光りかっこいいそうです。子供たちがクリスマス終わりモードだったので、ツリー、玄関のリースも片付けてしまいました。今度は、お正月の準備です。
娘が、冬休みに入ってから、なんだか甘えて来てベタベタです。母だけでなく、息子にまで、ベタベタするので嫌がられています。とにかく、くっついて来て、のしかかるので鬱陶しくてたまりません。
娘のしつこさに、息子が「ベタベタ嫌いです」「ベタベタしないでください」と言っているのに、「私がベタベタしたいんだから、いいの!」と、わがまま全開の娘。いくら注意しても辞めません。
あまりにしつこいので、見かねて「嫌だと言ってもベタベタしてくるなら、頭を叩いて嫌だと言ってかまわない」と主人が言ってしまったので、息子は、気にいらないことがあると、ベタベタしなくても、娘の頭を叩いてしまうようになりました。
娘がいくら注意しても、ベタベタするのを止めないので、しかたなく主人が言ったのですが、息子は歯止めが効きません。慌てて、主人が「ベタベタしない時でも叩くので、もう頭を叩いてはいけません」と訂正をしました。
兄弟がいると、仲のいい時もあり、喧嘩になる時もあり、親としては対応が難しいです。息子の特性を理解しつつ、仲介するには、技がいりますね。
【今日のいいとこ探し】
朝から、リビングに電車を並べていました。今回は、プラレール、Bトレ、紙電と色々な種類を混ぜていました。この場所を作るために、自分で片付けをしていました。必要なら、きれいに片付け出来るんですね。